MATERIAL
Material / 素材
001 | Wood Film 木質フィルム |
---|---|
002 | Other Film 素材フィルム |
003 | Paper 紙 |
004 | Leather 革 |
005 | Cloth 布 |
006 | Plastics プラスチック |
007 | Acrylics アクリル |
008 | Aluminum アルミニウム |
009 | Stainless steel ステンレス |
No. 003 紙


IMG1
- 色、質感、加工 共に他素材にはない種類の豊富さから、オリジナリティの高いノート、包装紙、紙箱等をつくることが可能
- 色
- 紙自体にもともと色がついているもの、あとからインクで着色したもの等がある
- 質感
- 光沢のあるもの、ざらざらしたもの、和紙等質感の違いによって印象が変わる
- 印刷
- インクでの色の表現の多様さの他に、エンボス等凹凸を付けることが可能
- メタリック、光沢感等、印刷によって多くの質感を表現することが可能
- 色
- カット
- 角を丸める、外形を好きな形にする等はもちろん、レース状に穴を開ける等の加工も可能
- 紙は水濡れに弱いが、防水加工を施すことによって補強することが可能
- 資源循環型の素材として、環境面での優位性も高い
紙を使用した商品
加工方法